転職エージェント

【30代の転職】最終学歴が高卒でも失敗しない転職のコツとは!

「30代だけど転職をしたい!でも、私の最終学歴は高卒だから企業に相手にされないだろう・・・」と思っているあなたに伝えたいことがあります。

それは、「高卒という学歴でも転職は十分に可能だよ」ってことです。

 

企業が30代の転職者に求められることは、ズバリ!「即戦力」です。

 

これが、20代でしたら社会経験も浅いので学歴なども選考基準に大きく左右しますが、30代は「20代で経験し得たキャリアが重視」されるので、、最終学歴が高卒だろうが社会に出てからの実績が最も重要です。

確かに超エリート企業にでもなれば、学歴も考慮されますが、上場企業でも高卒で採用している会社は多いのです。

このページでは、高卒の友人の転職経験談を紹介しながら「30代になっても、高卒学歴で上場企業に転職できた秘訣」を紹介したいと思います。

30代高卒の転職はなぜ難しいと言われるのか?

てん君
「30代の転職は難しい・・・ましては高卒だと、さらに難しくなる・・・」
と聞くことがありますが、本当にそうでしょうか?

実際、私の友人で知る限り5名いますが、高卒でも上場している企業に30代で転職していますが、みんなにある1つの共通点がありました。

 

それは、35歳までに転職をしたことです。

 

上場企業などは、年齢制限を設けているわけではありませんが、多くは35歳までがボーダー基準としているところが多いようです。

ただ、専門職(公認会計士事務所)に転職した友人は38歳で転職しましたので、民間企業に転職や中小企業であれば、35歳以上でも受け口はあります。

 

実際に30代の転職は難しいと言われてても、3人に1人は転職をしているというデータもありますので、「難しいと決めつけるよりも、どうしたら自分が望む企業に転職できるのか」を考える必要があります。(転職のコツは後程消化します)

最終学歴よりも30代で積み上げたキャリアを企業は見る

30代の転職は最終学歴よりも、20代でどのような経験をしてきたのかが重要です。

キャリアの棚卸しをすれば、あなたが今まで「どのように会社に貢献してきたか」がわかるはずです。

高卒だろうが20代から営業で地域トップの成績を上げて、年収1000万超えとか普通にいますし、そういった結果があれば、転職先企業は高卒だろうが中卒だろうが実績のある人材は、欲しいのが本音なのです。

30代の転職に何を望むのか?

30代の転職は「ある程度のビジョン」を固めて臨むことです。

30代の転職はキャリアアップできる最後の年代

30代の転職は年代的にキャリアアップできる最終チャンスとも言われています。

30代の前半と後半では、そのチャンス幅に違いがあり、

  • 30代前半はチャンスが多い
  • 30代後半はチャンスが少ない

とも、言われています。

確かに、企業側からすれば、30代は伸びしろが多い年代ですから、30代前半から「即戦力」として働いてもらいながら、将来の「役員候補」を選出する時期に差し掛かりますから、30代の前半のほうが採用される数は若干数多いと言えます。

30代の気になる平均年収は?

都道府県によって年収格差もありますが、民間給与実態調査によると、

30歳~34歳の男性の平均年収は457万 女性は315万

35歳~39歳の段税の平均年収は512万 女性は300万

出典:平均年収:jp「30代の平均年収」

男性は女性に比べ、年収が大幅にアップする傾向にあります。その一方で30代後半の女性の年収は下がりますが、これは結婚・育児などの関係もあり、正社員よりも派遣やパートに勤めになるからでしょう。

30代高卒で必要な資格はあるの?

30代高卒で転職をする時に「資格保有」が気になると思いますが、転職先がどんな職種で、どのような業種に就くかによって保有しなければならない資格もあります。

特に、転職先で保有していないと相手にされない資格があるときは現職の今のうちに取得することです。

その一方で、資格がいらない職種もあります。

 

私の友人が30代で、某飲料会社に転職をしましたが、高卒保有資格なし、前職建築業でも転職できてますし、30代後半の今では年収も550万を超えていますし、そこの某飲料会社に高卒で勤める友人もいますが、その彼は今は、課長に昇進し年収が680万と聞きました。

高卒でも、叩きあげてキャリアのステップアップも十分に可能であり、資格がなくても良いこともわかります。

30代高卒者で意外と盲点となっている転職先

30代高卒者でも実は「公務員」に転職することも可能です。

公務員は、今は銀行員が転職先にしたいNO1です。

そんな、最大のライバルと言える銀行員と同じ、公務員という転職先に応募できる条件は、一般募集に申し込んだり、民間企業経験者枠で進むしかありません。

30代高卒の転職者でも、公務員になっている方はいるのです。

 

30代高卒の転職はハローワークよりも転職エージェントを使う

30代の転職はハローワークよりも転職エージェントを利用したのには訳があります。

ハローワークと転職エージェントは扱う職種が違う!

出典:職種別の転職経路/内閣府

転職経路は業種によっては転職エージェントよりハローワークのほうが多いものもあります。

ただ、ハローワークは地域密着型の企業やパートや派遣などの形態が多いので、しっかりと正社員として転職先を探すのであれば、転職エージェントのほうが幅が広いです。

 

また、転職エージェントを利用するということは、転職先が決まるまで現在の会社に勤めることも可能です。

基本転職エージェントに転職先希望を伝えておけば、希望の求人先があった時だけ、行動するだけですし、日中は対応できなくてもメールや、夕方に連絡を貰えますので、今の会社にバレることなく転職活動をすることが可能なのです。

 

 

【結論】高卒でも30代から転職受け入れ企業はある!

転職コーチ
30代高卒でも転職先はあります!

全く畑違いの業種や職種を転職先として希望すれば、それは転職成功率も確かに下がることでしょう。

また、30代前半と30代後半ではチャンスの幅も少し違うこともお伝えしましたが、あくまでも統計データです。

 

それよりも、「30代最終学歴が高卒者でも転職は可能」ということがわかれば、まずはアクションを起こすだけですね。

 

最終転職チャンスと言われる30代をないがしろにしないことです。

あなたが動かなかければ、何も今の現状は変わらないのですし、言い訳ばかりしてると弁解しながら日が暮れます。

そんな時に、転職エージェントを活用して転職の一歩を踏み出せば、キャリアアドバイザーがきっと、理想とする企業を紹介してくれます。

30代で利用する転職エージェント

30代で利用したい転職エージェントは、リクルートエージェント・DODA・JACリクルートメントを活用するのがいいでしょう。

マイナビエージェントなどもありますが、マイナビ系は20代など若手を募集している企業が多いので上記の3社を登録し活用することです。

 

エージェントにより、扱う企業案件も違いますから、あなたが今するべきアクションはすべてに登録しまずはエージェントからの返信を待つだけ。

また、たまにエージェントで同じ企業案件を取り扱っている場合がありますが、転職エントリーをする時は、1社からエントリーしないと、落選するケースが多いので気を付けてください。

転職エージェント公式サイト一覧

リクルートエージェント公式サイト

⇒ https://www.r-agent.com/

DODA公式サイト

⇒ https://doda.jp/

JACリクルートメント公式サイト

⇒ http://www.jac-recruitment.jp/

-転職エージェント

Copyright© 転職サロン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.