転職サイト

20代の転職で失敗しない2つのコツとおすすめ転職サイト3選

社会人として数年経ち、会社に対して不満な気持ちを抱えている、20代の男性と女性で転職を考えている方に伝えたいことがあります。それは『今の会社に勤めていても幸せになれないよ』ということです。

 

第二新卒世代を過ぎ、社会人として4~5年経つ頃に、自分の働き方に疑問や悩みを持つ人はいますよね?また、20代中盤に差し掛かると、同期入社のライバルとも業務成績に差が出始めたり、自分の技量も理解できてくる頃ですので、『あれ、この会社での自分のポジションは適正か?』と人事に対しての評価も気になるころです。

 

新卒1年~2年くらいは、評価よりも会社に付いていくのがやっとなので、無我夢中で毎日を業務をこなしてたと思いますが、20代中盤からは企業も評価に対してかなりシビアになってきますから、『任されたプロジェクトで失敗などすれば、ダメなレッテル』をこの辺りから人事評価として貼られるでしょう。

 

その反面、高評価を受ける社員がいても、転職を考えている人もいます。

 

転職は一昔前では『悪いやつがすること』のイメージがついてましたが、今の、ご時世は『転職=キャリアアップ』の為のファーストステップとも言います。

 

このページでは、『20代で初めての転職を経験する時に失敗しないために選ぶ転職サイト3選』を紹介しながら、転職を成功させた男性の女性が、併用して利用した転職エージェントも紹介したいと思います。

 

実際に、転職したかた204名からアンケートを取り、20代の転職は、今後のキャリアにかなり影響があるポジションと判明しましたので参考にしてみてください。

 

20代の転職は、目的と手段をハッキリさせる

20代の転職期を2つの年代で分けることができます。

  • 第二新卒枠
  • 第二新卒外

第二新卒は、大卒や高卒などから就職してから3年間の期間の事を指し、それ以外の20代の転職者を第二新卒外とします。大卒からの数えれば25歳からの転職者は第二新卒にカウントしないと言うことです。

 

第二新卒者の転職と、それ以外の20代の転職希望者では、利用する転職サイトも若干変わってきます。目的と手段が変わると言うことです。

 

目的は『自分が納得する年収や仕事環境に転職する』でありますが、手段(アプローチ)がかなり変わります。

 

この手段が『転職サイトであり、転職エージェント』だと思ってください。

 

第二新卒の方が正直『年収2000万を狙ったハイクラス転職をしたい』を思って行動しても結果は見るまでもなく『転職は100%できない』です。

 

厳しく言いますが、それが現実です。

 

ですが、30代後半になった時に『年収2000万を貰える環境に居るにはどうすればいいか』と考えれば、転職の手段が沢山出てきますね。

 

  • 25歳までは新卒時の会社に勤める
  • 26歳から33歳までに、転職先で1つのプロジェクトで成果を上げる
  • 34歳でハイクラス転職に挑戦する

このような感じで2ステップくらいのキャリア人生を歩むほうが比較的に転職が苦痛ではなくなります。じっさいに私が20代で1回転職し、30代で転職してるので間違いありません。

 

新卒時から大企業に勤め、何もかもがキャリア街道まっしぐらの方も中には居ますが、私見たな雑魚はこのような転職で確実にキャリアを伸ばしてきたのです。

 

ですからアドバイスとして、転職する時には『目的と手段を明確にする』ことを頭の隅に入れておいてくださいね。転職ではなくても、日々のスキルアップの為にも活用できるコツですから。

 

 

20代の転職サイトのおすすめ3選

20代で転職サイトを使い転職活動を始めるのであれば、誰もが知っているビックネームから活用すると言うことです。

  • リクナビNEXT(ネクスト)
  • マイナビ転職
  • MIIDAS(ミイダス)

この3つをまずは登録すれば、ほとんどの求人媒体を網羅することができます。リクナビネクストやマイナビなどは就活時にお世話になった人も多いかと思います。

 

この3サイトは、転職サイトでありながら同社グループに「転職エージェントサービス」がありますので、転職サイトから最終的に転職エージェントにお願いしたと言ったケースもありますが、転職サイトは、エージェントと違い『自分の好きな時間に求人検索ができる』ことが大きな魅力ですね。

 

それでは1つ1つのサイトの特徴を、簡潔に紹介します。

 

リクナビネクスト

リクナビネクストは人材紹介会社大手、リクルートキャリアを母体に持つ転職サイトです。

  • 新着求人は毎週水、金曜日に更新
  • 求人数は 12891件 (3月23日現在)
  • グッドポイント診断で強みの分析
  • 限定求人が約85%ある

リクナビネクストは、新着求人を毎週2回にわたり更新してますので、新鮮な求人情報が常に入ってきます。求人エリアは日本全国+海外も網羅していますので、地方で転職活動をする方でも求人数はそれなりにあります。

 

また、はじめての転職時に『自分の適性職種って何?』と悩んでしまいそうなところを、「グットポイント診断」を活用し分析することも可能です。

 

転職サイト大手ですので、転職者の8割がリクナビネクストでお世話になったことがあるてのもうなずけます。ちなみに、私転職してから数年経ちますがいまだに、リクナビネクストからメールが届きます、笑

 

『サイト名』リクナビネクスト
『公式URL』https://next.rikunabi.com
『運営会社』株式会社リクルートキャリア

公式サイトはこちら

リクナビネクスト転職はチョット待って!登録前に確認したい5つのこと

みんな、お世話になる転職サイトはリクナビネクスト 転職活動で誰もが聞いたことがあるサイト『リクナビネクスト』は、ご存知でしょうか。   リクナビネクストは、株式会社リクルートキャリアが運営す ...

続きを見る

マイナビ転職

求人広告系サイト大手、株式会社マイナビが運営する『マイナビ転職』は大手企業への転職も十分に可能なサイトです。

  • 新着求人は毎週火、金曜更新
  • 有名企業の求人も多数あり
  • 転職イベントを全国で開催
  • 求人数は、9820件(3月23日現在)

リクナビネクストとの対抗馬と言えば、「マイナビ転職」です。

 

登録後のプロフィールなどの簡単にわかりやすく記入できる・アプリが使いやすく見やすい、などと求人検索もストレスフリーな声が多いです。上場企業などの求人情報もありますので気になる企業のが見つかる可能性が高いです。

 

また有名企業ばかりではなく、工場などの製造系に特化した求人案件(一部紹介)などもあり、業種、業界も網羅していますので自分に合う職種も探せます。

 

求人数は、リクナビネクストには、数では負けますが、被りの求人以外もありますので2つを併用し、企業を検索することもできます。

 

『サイト名』マイナビ転職
『公式URL』https://tenshoku.mynavi.jp
『運営会社』株式会社マイナビ

公式サイトはこちら

 

MIIDAS(ミイダス)

人材派遣型大手のパーソルキャリアが運営する、転職サイト『MIIDAS』なリクナビネクストとマイナビ転職とは少し異なります。

  • 登録後に企業からオファーが届く
  • 求人メールがウザくない
  • 99%方が、1通以上のオファーを受け取っている
  • 応募の期限がない

ミイダスは他の転職サイトと違い、登録後に企業から逆オファーが届くシステムを採用しています。今現在の、自分の職務経歴にマッチした企業からオファーが届くので、自分の市場価値を知ることができます。

 

また、採用企業も優良企業が多いのも特徴です。

 

転職サイトであれば、自分がきになる企業に申し込みをして、書類選考に臨むわけですが、ミイダスはオファー型転職サイトですので登録時にしっかりと職務経歴書などを書き込めみオファーがあれば、書類選考率100%です。

 

転職サイトで探すのが億劫な人には最適な転職サイトですね。また求人のメールも1週間に1回だけしか届かないので毎日チェックする必要もないのがノンストレスになります。

 

『サイト名』MIIDAS(ミイダス)
『公式URL』https://tenshoku.mynavi.jp
『運営会社』パーソルキャリア株式会社

公式サイトはこちら

 

転職サイトと併用した転職エージェント

当サイトで転職者204名にアンケートを取った結果、先ほど紹介した転職サイト3選の他に併用してた、転職エージェントがわかりました。

  • リクルートエージェント
  • マイナビエージェント
  • DODA(デューダ)
  • JACリクルートメント

この4つのエージェントを同時利用、もしくは転職サイトから乗り換えたという声がありましたので簡単に紹介したいと思います。

 

『リクルートエージェント』はリクルートキャリアが運営する転職エージェントですので『リクナビネクスト』の姉妹サイトだと思ってくれればよいです。

 

リクルートエージェント

『マイナビエージェント』も『マイナビ転職』の姉妹サイト。

マイナビエージェント

『DODA』は『MIIDAS』のエージェント兼転職サイトの機能も持ち合わせています。

DODA

公式URL https://doda.jp/

『転職サイト』で自分の力だけではなく『転職エージェント』の力も借りて転職を成功させたい。と思った方が同系列のエージェントやライバルエージェントサイトを同時利用した同時利用したと言う流れです。

 

『JACリクルートメント』

転職サイトと併用しながら、JACリクルートメントを活用してる方も数名いました。20代の中で20代後半の方の活用が目立ちました。

  • 海外転職希望者
  • ミドルキャリア層
  • 年収600万以上を目指す人

上記3点に当てはまる人の利用が多い気がします。JACリクルートメントを活用した方の実際の声がこちら。

29歳女性

仕事を継続しつつ転職活動をしていましたので、リクナビやマイナビですと自分で企業側とやりとりをしなければならず、時間がかかり面倒でした。

 

と、自分の時間を割くのが難しい方が、転職エージェントを活用してる傾向にあるようです。

 

25歳以降の女性におすすめ転職サイト

20代の女性が利用する、転職サイトとエージェントサイトも少し紹介します。

 

女の転職typeは女性の味方

 

リクナビネクストや、マイナビ転職の利用も圧倒的に多かったのですが女性の方で『女の転職type』を利用してる20代の方も多かったです。

  • 25歳以降の女性の利用が多い
  • 全国的に求人を網羅している
  • 女性目線でサイト構成されている

実際に『女の転職type』を活用した方の口コミも紹介すると

27歳女性

女の転職@typeは紹介件数も多からず少なからずいい仕事ばかりが紹介されているので信頼して使っていました。また、女性が働くにあたって知りたい情報が細かく掲載されていたので使いやすかったです。

5段階評価でアンケートもいただきましたが、の評価でしたので、かなり満足度が高いと思います。

『サイト名』女の転職type
『公式URL』https://woman-type.jp/?
『運営会社』株式会社キャリアデザインセンター

公式サイトはこちら

同系列エージェントサイト

『サイト名』type転職エージェント
『公式URL』https://type.career-agent.jp/
『運営会社』株式会社キャリアデザインセンター
『特徴』東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の25歳以降のIT企業のシステムエンジニアの転職案件がメイン

転職サイトのとの併用をしながら加速度的に転職を成功させましょう!

 

転職活動は、スピード重視!?

転職活動し始めると、どうしても早めに転職したいと思ってしまうのもわかりますが、『焦らずに自分が納得できるまで』時間をかけることです。

 

転職サイトに登録すれば、求人メールなどが届きますが、あくまで『自分の希望職種以外は無視』することです。希望の職種でリサーチしてても希望外の求人紹介もメールで届きます。

 

そこにいちいち反応をしてると、時間がいくらあっても足りないので、短期的に転職先を探したいのであれば、先ほどのMIIDASかエージェントの活用が効率は良いです。

 

ただし、転職サイトなどの求人情報を全て鵜呑みにしてはいけません。

 

転職サイトの成功と失敗の分岐点

転職サイト利用者で成功してハッピーな方と、失敗して『転職活動も無理』と投げ出す人に分かれるのはなぜでしょうか?

 

転職で失敗したかたは、

『ブラック企業からの脱却を図っての転職活動だったに、転職した先もブラックだった』
『求人情報には正社員と記載してあったのに、最終面接まで行ったら派遣契約だった』
『転職後初めての給料、明細書をみたら求人募集時の給料表示よりも低かった。これじゃ年収ベースが前職よりもかなり下がる』

 

などなど、転職後に失敗したことに気が付きます・・・根気寝入りする結末だけは避けたいですよね。

 

転職サイトの求人企業も、転職エージェントで紹介される企業も、全てお任せで信じきることは辞めたほうが良いです。一度エントリーする前に転職先の口コミや評判なども自分のめで確かめることです。

 

手っ取り早いのが、社員による会社の評価を掲載している『Vorkers(ヴォーカーズ)』で転職したい企業先の口コミをチェックしましょう。

Vorkers

公式サイト https://www.vorkers.com/

社員からの書き込みですので、リアルにブラック企業は晒されますし、スコアー別で企業の評価を見れるので、安心して求人を探せるようになります。

 

実際に、転職サイトやエージェントでも、平気でブラック企業が掲載されてたり、紹介されたケースもあるので自己防衛策として是非活用してください。

 

最後に

20代で利用したい、転職サイト3選+併用エージェントを紹介してみました。

 

最後に簡潔にまとめると

  • 転職の目的と手段を理解する
  • 転職サイトを選ぶ
  • エージェントも活用する
  • 転職したい企業の評判を確認する

このルールを間違えなければ、よほどのことがない限り転職で失敗することはないでしょうが、最後に少しだけ脅かすと・・・

 

『転職サイトは、基本、面接や職務経歴書、給与交渉などは自分の力でやる』ということでしょう。

 

それが、面倒だな~と思うのであれば、エージェント活用してみて下さい。

 

それでは、あなたの転職活動が成功することを願っていますね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-転職サイト

Copyright© 転職サロン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.